多様なサービス展開でEC事業をトータルサポート

TEMPOSTARに関するお問い合わせ
10:00~18:00(土日祝日を除く)

03-6705-5670

【機能追加】倉庫毎に配送方法設定が可能になりました

2025.11.17 お知らせ

今回、優先倉庫に登録された倉庫ごとの配送方法設定が可能となりました。
これにより、実在庫の引当タイミングにて、商品毎かつ倉庫毎に異なる配送方法をセットする事が可能となります。

新機能の概要

今回追加された機能により、TEMPOSTARに登録された「倉庫」単位で、利用する「配送方法」を事前に設定することが可能になりました。

実在庫の引当が行われるタイミングで、対象商品が出荷される倉庫の情報を参照し、あらかじめ設定された最適な配送方法を注文情報に自動的にセットします。

主なメリット

複数拠点運営の自動化・効率化 自社倉庫からはヤマト運輸、委託倉庫からは佐川急便といった拠点ごとのルールを自動適用。受注処理の工数と人為的ミスを削減します。

配送コストの最適化 「A倉庫の小型商品A」にはA社のメール便、「B倉庫の大型商品B」にはB社の宅配便、といった「倉庫毎×商品毎」の最適な配送方法を自動選択することで、配送コストの最適化を図ります。

出荷リードタイムの短縮 受注処理における配送方法の確認・変更作業が自動化されることで、注文から出荷までの時間を短縮し、顧客満足度の向上に貢献します。

複数倉庫の連携に強いTEMPOSTAR

複数倉庫の管理ができるマルチロケーション機能があります。
複数倉庫に分散している在庫もTEMPOSTARで管理、さらに複数倉庫への在庫引当と出荷指示を行うことが出来ます。

複数倉庫連携の詳細はコチラ

お問い合わせ・お申し込み

資料で確認したいお客様

TEMPOSTARの特長や料金をまとめてご確認いただけます。


まずは試してみたいお客様

登録後すぐにすべての機能がご利用いただけます。


03-6705-5670

03-6705-5670

10:00~18:00(土日祝日を除く)