在庫管理機能

在庫管理機能複数ネットショップの「在庫数」を自動で一元管理!

在庫管理システムをお探しですか?
TEMPOSTARの在庫管理機能を使えば複数店舗で販売している同一商品の在庫数を一元管理できるため、店舗ごとの在庫数の調整と機会損失の問題が一気に解消されます。ASP型なのでどこからでもアクセス可能、作業場所に縛られません。もちろん、セット商品にも対応可能!

さらに、在庫API連携でリアルタイム~5分間隔と、業界トップクラスの間隔で更新するため、タイムラグを最小限にとどめた在庫連動が可能です!

複数モール、カート間の在庫連携を可能に!

上記イメージ図のような流れで在庫連動が行われます。
例えば、楽天で在庫が3個あった商品が1つ売れ、在庫数が2になったとすると、受注メールより販売個数を取得し、TEMPOSTARの在庫数が「2」に変更されます。 その後、リアルタイム~5分間隔でTEMPOSTARの在庫数を他モールの在庫に反映。
Amazon・Yahoo!・ヤフオク!などすべてのモールの在庫数が一括で「2」に変更されます。

ネットショップ運営の在庫管理でよくあるお悩み
  • Case1 作業時間 商品数が多くて手作業での管理が大変。在庫管理と在庫調整作業に時間がかかって施策を考える時間がない・・
  • Case2 在庫の過不足 売り切れ表示による余剰在庫・不良在庫や売り越しによる在庫不足をなくしたい!
  • Case3 管理の手間 実店舗とネットショップで在庫を共有したいけれど、管理が大変。

TEMPOSTARの在庫管理機能ならすべて解決!
  • 在庫管理システムで全店舗一元管理、時間と経費を大幅に削減!
  • 在庫APIでの連携により在庫反映のタイムラグが減り、リスク軽減!
  • POSシステムとの連携も可能なため、実店舗との在庫連携を実現!

    ※POSシステムとの連携は、別途費用が必要です。連携可能なPOSシステムについてはお問い合わせください。

TEMPOSTAR導入のメリット充実の機能で販売促進!

作業時間とコストを大幅に削減

TEMPOSTARの在庫管理機能では、複数ネットショップの在庫数をまとめて一元管理できるため、各モールの管理画面にログインせずにTEMPOSTARの管理画面だけで一括更新が可能です。
これにより、在庫管理にかかっていた手間と時間を大幅に削減することができ、管理に関わる業務時間や人件費を大幅に削減。 手作業の管理で起こりやすいミスも防ぐことができます。
作業時間の短縮で空いた時間は、販促活動など別の業務に有効活用しましょう!

作業時間とコストを大幅に削減

在庫はあるのに「売り切れ」表示、といった機会損失を0に!

全体の在庫数をそのまま各ネットショップの在庫として表示することが出来るため、実際の在庫はあるのに、在庫なしと表示され商品を販売出来ないなど、機会損失の問題が改善されます。

トータルで6個の在庫を登録したい場合、各モールの管理画面でトータル在庫を超えないように、それぞれの在庫設定をする必要があります。TEMPOSTARの在庫管理機能を使えば、モールの確認画面に入らなくても一括で在庫を更新する事ができます。

トータルで6個の在庫を登録したい場合、各モールの管理画面でトータル在庫を超えないように、それぞれの在庫設定をする必要があります。TEMPOSTARの在庫管理機能を使えば、モールの確認画面に入らなくても一括で在庫を更新する事ができます。

在庫APIでの連携により、在庫に関するトラブルを軽減

TEMPOSTARの在庫管理機能は各モールや自社カートから正式に提供されている「在庫API」とも連携可能なため、在庫更新に要する時間をより短縮できます。最新在庫数の各店舗への反映は5分間隔と、業界トップクラスの間隔で連携するため、タイムラグを最小限にとどめた在庫連動が可能です。
商品が売れ、在庫数が変わっても自動で各モールの在庫数をまとめて更新するため「売れすぎて在庫が無い!」といった『売り越し』によるトラブルリスクが軽減できます!

例えば、在庫反映時間が長いシステムだと、モールAとモールCの2つのモールで続けて在庫が1つしかない商品がるれた場合、後に売れたモールCでは在庫切れで商品が発送できない場合があります。TEMPOSTARは5分間隔で在庫の更新をするため、このようなリスクを最小限に抑える事が可能です。

例えば、在庫反映時間が長いシステムだと、モールAとモールCの2つのモールで続けて在庫が1つしかない商品がるれた場合、後に売れたモールCでは在庫切れで商品が発送できない場合があります。TEMPOSTARは5分間隔で在庫の更新をするため、このようなリスクを最小限に抑える事が可能です。

セット商品にも自動で対応!

これまでショッピングサイト側では自動管理することが不可能だったセット商品の設定が行えます。
例えば、「ギフトセット」として、「商品A・商品B・商品C」という商品を組んだ場合、通常は単品で在庫管理している「商品A」「商品B」「商品C」との関連付けが可能になり、同時にセット商品の在庫数を自動管理できるのでセット組商品の在庫調整に時間をかける必要がありません。
セット商品に含まれている商品の在庫がなくなった場合は自動でセット商品の販売が終了し、残りの商品は単品販売のみに切り替わります。

セット商品への対応イメージTEMPOSTARでは商品とセット商品の連携が取れている為、セット商品に含まれる商品のうち、在庫数が少ない商品の在庫数をセット商品に適用します。セット商品が売れ在庫数が減少するとセット商品に含まれる商品の在庫を自動で減らす為、セット商品の在庫管理が容易に行えます。

TEMPOSTARでは商品とセット商品の連携が取れている為、セット商品に含まれる商品のうち、在庫数が少ない商品の在庫数をセット商品に適用します。セット商品が売れ在庫数が減少するとセット商品に含まれる商品の在庫を自動で減らす為、セット商品の在庫管理が容易に行えます。

オークションにも強い!

オークションにも強い!

TEMPOSTARは、オークション対応も万全。ヤフオク!では“入札が入った時点”で在庫が引当られ他モールの在庫を減らすため、確実に商品を確保することができます。

時間をかけて落札した後に在庫切れだったことが判明すると、お客さまの信頼を失いかねません。ネットオークションを展開するのに当たって必要不可欠な機能で顧客損失のリスクを軽減しましょう!

また、ヤフオク!では回数制限なしの自動再出品が可能になりました。

※ヤフオク!管理画面から出品時の自動出品は3回まで


発注のタイミングも可視化できる!

TEMPOSTARで在庫管理をリアルタイムで行うことで、複数店舗の在庫情報を共有して販売機会の損失を最小限にし、同一商品の在庫情報を共有して各店舗の在庫数を自動で連動します。自動で連動によって売り越し・売れ残りを減らすことが可能です。
また、通知在庫数の設定により「在庫切れ通知メール」が届きますので、在庫がゼロということを未然に防ぎ、商品をいつ発注すれば良いかタイミングを可視化できます。


TEMPOSTAR対応モール

在庫管理はなぜ必要か?

在庫管理はなぜ必要なのか?在庫管理をする理由や、必要性についてこちらのページでご紹介しています。

ストックギアとTEMPOSTARの違い

TEMPOSTARは前身であるシステムのストックギア(NHN SAVAWAY運営)の機能を活かしながら、更にバージョンアップを続けているネットショップ一元管理システムです。ストックギアが在庫管理機能だけの or 在庫管理機能のみのシステムだったのに対し、TEMPOSTARは受注・商品・在庫機能のすべてを兼ね備えたネットショップ一元管理システムです。
もちろん、必要な機能を選んでご利用いただくことも可能です!
ご利用料金はご契約内容により異なりますので、詳しくは料金ページにてご確認ください。

在庫機能一覧

受注管理(在庫管理標準機能)

受注情報一覧
  • 取込みした受注メールの一覧表示・検索ができます。
  • 受注メール内に含まれる商品リストの表示ができます。
  • 受注キャンセルができます(連携モール側でのキャンセル処理は別途必要)。

商品管理(在庫管理標準機能)

商品一覧
  • TEMPOSTARに登録してある商品の一覧を表示・検索できます。
  • 在庫数の変更ができます。
  • 店舗毎に取扱設定・在庫連動設定ができます。
セット商品一覧
  • セット商品情報の一覧を表示・検索できます。
  • 在庫数の変更ができます。
  • セット商品設定ファイルのダウンロード処理ができます。

在庫管理(在庫管理標準機能)

在庫一括登録
各モールの在庫ファイルを用いて、在庫情報の一括登録ができます。
在庫変動履歴
  • 各商品毎の在庫数の変動履歴を一覧で表示・検索できます。
  • 表示されている一覧をCSV形式でダウンロードできます。
在庫反映ログ
  • 各モールへの在庫反映の履歴を確認できます。
  • 各モール・カートへ連動している商品の在庫数を一括で同期をとることができます。
在庫情報ダウンロード
TEMPOSTARに登録されている商品の在庫情報をCSV形式でダウンロードできます。
楽天在庫API連携(楽天RMS 在庫データAPI)
楽天から正式に提供されている「楽天在庫API」を採用し、在庫更新を行う方式に連携しています。
Yahoo!在庫API連携
Yahoo!JAPANから正式に提供されている「Yahoo!在庫API」を採用し、在庫更新を行う方式に連携しています。
FTP方式と比べて在庫更新に要する時間を短縮できるため、より現在在庫に近い商品情報をエンドユーザーに提供できます。それに伴い、在庫切れ商品の注文を受けてしまう「売り越し」をより減少させることが可能です。
在庫小出し機能

在庫されている商品の数をそのまま店舗(ショッピングサイト)へ反映するのではなく、設定された数だけを分割して店舗上に「小出し」にしていく機能です。

※サイト上に在庫数量を限定するような表現を掲載した上でご利用された場合、景表法違反(有利誤認)となります。ご注意下さい。

メール通知
在庫切れ通知メール、マイナス在庫通知メールの送信設定ができます。

レポート(在庫管理標準機能)

時間別受注数レポート機能
1時間ごと・商品ごと・各モールごとに、売り上げ合計数をまとめたデータをCSVでダウンロードできる機能です。(売り上げ個数のみで、売り上げ金額は対応しておりません)
在庫金額レポート機能
あらかじめTEMPOSTAR内に仕入金額を登録していただき、TEMPOSTARに登録されている在庫情報をもとに「在庫金額」及び「在庫金額合計」を算出する機能です。

アカウント管理(共通設定)

社員マスタ権限管理

ユーザー毎に実行できる機能を設定することができます。ユーザを管理者と利用者に分け、利用可能な機能に差を持たせます。また設定できる権限は、画面毎に「表示不可/更新不可」「表示可/更新不可」「表示可/更新可」となります。

  • 管理者の主な機能・・・CSV等取り込み、ショップ反映、カテゴリー編集、店舗設定、説明文テンプレート、ユーザー管理
  • 利用者の主な機能・・・商品情報の編集機能
担当者権限管理

ユーザー毎に実行できる機能を設定することができます。ユーザを管理者と利用者に分け、利用可能な機能に差を持たせます。また設定できる権限は、画面毎に「表示不可/更新不可」「表示可/更新不可」「表示可/更新可」となります。

  • 管理者の主な機能・・・CSV等取り込み、ショップ反映、カテゴリー編集、店舗設定、説明文テンプレート、ユーザー管理
  • 利用者の主な機能・・・商品情報の編集機能

システム管理(共通設定)

スケジュール管理
  • 商品一括登録・在庫一括登録等の処理の状況を確認できます。
  • アップロードしたファイルのダウンロードができます。
ダウンロード管理
CSVファイル作成依頼をした内容を、一覧からダウンロードができます。
担当者ログ
担当者がおこなった更新処理などが記録され、確認できます。

初期設定(共通設定)

初期設定ウィザード
TEMPOSTARをお使いいただくために必要な設定を行います。

モール、カート別設定(共通設定)

基本設定
CSV等をアップ、ダウンロードするFTP情報の設定を行います。
店舗管理
各モール・カート毎の店舗情報を管理することができます。

発注管理(共通設定)

仕入先登録
仕入先の登録、変更、削除ができます。
発注登録
発注情報の登録、変更、削除ができます(発注商品情報を在庫に追加できます)。

顧客管理(共通設定)

顧客情報の自動登録
受注情報を取り込むと自動的に顧客管理機能に登録されます。
顧客属性の付与
要注意顧客やお得意様など、顧客ごとにタグを設定できます。
購入履歴表示
顧客の購入履歴やリピート回数を表示することができます。
顧客検索
各種条件に従い顧客情報を検索することができます。
送信メール照会
本システムから送信したメール内容の閲覧ができます。

TEMPOSTAR その他の機能紹介

在庫管理に関するよくある質問

Q
在庫更新間隔はどれくらいですか?
A
業界トップクラスの5分間隔で対応できます。
特別資料ダウンロード実施中 これからのECサイト運営に必要な戦略・考え方とは? 知りたかったポイント満載!一元管理スタートアップガイド

お問い合わせ・お申し込み

資料で確認したいお客さま

TEMPOSTARの特長や料金をまとめてご確認いただけます。


まずは試してみたいお客さま

登録後すぐにすべての機能がご利用いただけます。


0570-064-265

0570-064-265

10:00~18:00(土日祝日を除く)
ガイダンス1番を選択してください