商品管理機能

商品管理機能

連携した複数ネットショップの商品情報を一元管理できます。 商品マスターで一元管理するため、一度の編集で複数店舗への商品情報の反映が一括で行えます。

TEMPOSTARの商品管理機能では、商品情報、商品画像、カテゴリー情報、項目選択肢などの各種商品情報を、TEMPOSTARのシステムを通じて、楽天・Amazonなど複数のモールに対して一括で反映が可能です。

TEMPOSTARの商品管理機能では、商品情報、商品画像、カテゴリー情報、項目選択肢などの各種商品情報を、TEMPOSTARのシステムを通じて、楽天・Amazonなど複数のモールに対して一括で反映が可能です。

主要機能

  • イベント予約機能で更新し忘れなし!

    イベント予約機能があるので、モールが行うセールの時間に合わせて社員がスタンバイする必要がありません。
    イベント終了時も、自動的に商品をおろすことができるので深夜に終了するイベントを待ったりする必要はありません。

商品機能一覧

商品情報編集機能(商品管理標準機能)

新規追加
TEMPOSTAR上で新商品を登録することにより、各モール、カートへ一括での追加します。
カート、モールごとの追加も可能です。
編集
各モールの管理画面にログインせず、TEMPOSTAR上で商品情報の編集、反映が可能です。(一部例外あり)
削除
商品情報の削除が可能です。一括削除も可能です。
コピー
既に登録されている商品データを元に、新しい商品データを登録することが可能です。
商品検索
登録されている商品を検索することができます。また、取扱い対象店舗を条件に商品検索を行えます。(複数キーワードでの検索、検索の範囲指定、ワイルドカード検索)
登録商品情報紐付け機能
楽天市場のショッピングカートシステムのように、商品情報に2種類の管理番号が存在する場合、2種類ある管理番号の「主」とする番号を、ネットショップの運営者側で選択できます。
モールごとに違う商品番号の同一商品判定
複数のショッピングサイトに登録されている同一商品の判定を行う「マッチングルール」に、手動で在庫引き当てが行える機能です。 例えば、すでに別コードで各サイトに登録されている同一商品を、手動処理によってTEMPOSTAR内で同じ商品として認識することで、効率的な在庫管理が可能となります。
セット商品登録
セット商品に対応し、ピッキングリスト等構成商品明細単位で印刷をすることができます。 事前にセット商品を設定しておくだけで、受注データにセット商品が含まれていた場合、セット商品の内訳を表示いたします。ピッキングリスト等を詳細に出すことが可能です。
店舗商品一覧
取扱店舗毎の商品情報の一覧を表示・検索できます。

項目選択肢編集機能(商品管理標準機能)

追加
項目選択肢をTEMPOSTAR上で設定、各モールへと反映します。
編集
項目の追加、削除等の編集が可能です。

一括更新機能(商品管理標準機能)

一括更新機能
全商品の商品名の先頭に「ただいまポイント10倍」など一括でキーワードを追加、削除したり、検索・置き換えなどすることも可能です。
一括更新雛形登録機能
よく使う一括更新のパターンを雛形として登録しておくことができます。
表示先カテゴリー一括更新機能拡張
既存の表示先カテゴリーの設定を残した状態で、追加、更新、削除等の一括更新ができます。

CSVデータ管理(商品管理標準機能)

CSVデータダウンロード
TEMPOSTAR内で作成したデータをTEMPOSTAR形式のCSV等として出力することができます。
またCSVをダウンロードしていただく際、ダウンロード対象を条件指定(商品検索、フィールド指定)してダウンロードできます。
CSVデータアップロード
TEMPOSTAR形式でダウンロードしたCSV等を、TEMPOSTARへアップロードすることができます。
カテゴリー一覧のダウンロード・アップロード機能
カテゴリー一覧をCSVファイルにてアップロード・ダウンロードできます。
カテゴリ一覧検索機能
管理者用画面のカテゴリー一覧、カテゴリー取り扱い店舗一括更新の画面及び、商品編集画面の表示先カテゴリー編集画面内でカテゴリー検索ができます。

モール、カート別設定(商品管理標準機能)

商品フィールド設定
各モールでどのレイアウトテンプレートを使うか等の初期値を設定できます。
楽天市場「オープン価格」連携
楽天市場の「オープン価格」を設定できます。
プレビュー機能
ショップ反映した際の商品ページのプレビューを行うことができます。
商品データ検証機能
ショップ反映の際の必須項目が入力されていない場合、文字数を超えている場合、検証画面にて該当する商品を確認することが出来ます。また、禁止タグのチェックや項目の値によって条件の変わる項目値の検証を行います。
画像一括アップロード機能
画像をまとめてTEMPOSTARにアップロードすることが可能です。
また、カゴ周り画像データのアップロード先を店舗様側で任意に指定できます。
一括更新機能強化
検索結果に対して一括更新、SKU(項目選択肢)やショップの取り扱い状況の一括更新が可能です。
ショップ反映対象商品の自動判別
ショップ反映対象商品の自動判別ができます。ショップ反映対象商品は「前回ショップ反映が行われた後に編集された商品」または「反映対象の商品として選択した商品」になります。
店舗別設定も可能です。
ショップ反映対象の商品は画面上のアイコン表示で判断できます。
テンプレート機能
CMSのような感覚で商品登録を行い、事前に登録したテンプレートに商品情報が挿入され、ショップ反映を行うことができます。
データ検証機能
商品データを送信する前に一度TEMPOSTARの管理画面で、編集したデータが各モールの仕様に沿って作成されているかを確認できます。商品情報を効率良くモールに反映することができるようになります。
ショップ反映

TEMPOSTAR内で編集したデータを、FTP機能を使用し、指定のモール・カートへアップロードします。
アップロード自体は、TEMPOSTARからの操作で可能ですので、直接各モールの管理画面で操作を行う必要がありません。

※Amazon店の場合はTSVファイルを生成します。

Amazon.co.jp商品情報連携機能
Amazon.co.jpにカタログ登録されている商品かどうかを判断し、カタログ登録されている商品の場合はAmazonマーケットプレイスWebサービス(Amazon MWS)にてTEMPOSTARから直接出品情報を更新することができます。
これにより、出品者は商品登録の高速化による業務コストの削減を実現できます。
ショップ反映・CSV取り込み履歴確認
過去に行われたショップ反映やCSVの取込み処理履歴を確認できるようになります。
また、ショップ反映やCSV取込みに利用されたCSVファイルを確認することも可能です。

アカウント管理(共通設定)

社員マスタ権限管理

ユーザー毎に実行できる機能を設定することができます。ユーザを管理者と利用者に分け、利用可能な機能に差を持たせます。また設定できる権限は、画面毎に「表示不可/更新不可」「表示可/更新不可」「表示可/更新可」となります。

  • 管理者の主な機能・・・CSV等取り込み、ショップ反映、カテゴリー編集、店舗設定、説明文テンプレート、ユーザー管理
  • 利用者の主な機能・・・商品情報の編集機能

システム管理(共通設定)

スケジュール管理
商品一括登録・在庫一括登録等の処理の状況を確認できます。
アップロードしたファイルのダウンロードができます。
ダウンロード管理
CSVファイル作成依頼をした内容を、一覧からダウンロードができます。
担当者ログ
担当者がおこなった更新処理などが記録され、確認できます。

初期設定(共通設定)

初期設定ウィザード
TEMPOSTARをお使いいただくために必要な設定を行います。

モール、カート別設定(共通設定)

基本設定
CSV等をアップ、ダウンロードするFTP情報の設定を行います。
店舗管理
各モール・カート毎の店舗情報を管理することができます。

発注管理(共通設定)

仕入先登録
仕入先の登録、変更、削除ができます。
発注登録
発注情報の登録、変更、削除ができます。(発注商品情報を在庫に追加できます)

複数モールへの商品一括登録・管理機能が必要な理由

TEMPOSTARでは商品の情報を簡単操作で一括で変更ができます。複数のモールの「商品情報」「商品画像」「カテゴリー情報」「項目選択肢」など、一括管理するので一度の編集作業で他の店舗の商品情報も反映するので作業時間の短縮やミスなどを防ぐことができます。
例えば、セール時に複数モールの商品説明文を一括で変更を行い、商品詳細ページの更新をすることができますので作業時間を短縮してスピーディーに施策を反映することができます。

商品管理に関するよくある質問

Q
登録商品数や、受注数に制限はありますか?
A

インフラを強化しておりますので、大量トラフィックでも安心のシステムですが、「登録商品点数が50,000点を超える場合」「月間受注件数が25,000件を超える場合」はお問い合わせ下さいませ。
お電話でのお問い合わせ:0570-064-265(ガイダンスに従い、3番をご選択ください。)

Q
各サイトによって商品の販売金額が違うのですが、その管理もできますか?
A
同じ商品であっても、サイトによって販売価格を変えることは可能です。商品管理機能をご利用下さいませ。
Q
セット商品の在庫は管理できますか?
A
可能です。
Q
商品を同じ商品番号で管理しつつ、各モールと自社サイトで全く違う商品ページを作ることは可能でしょうか?
A

可能です。TEMPOSTARの商品管理機能では、各商品情報のベースとなる「共通情報」を元に、ショップごと、項目ごとに共通の値をそのままコピーして使うかどうかを選ぶことができます。商品名や価格はもちろん、商品説明文や商品画像などもショップごとに異なる情報を設定して登録することも可能です。
例えば、同じ商品でもショップによってターゲットが異なる場合や、モールと本店を運営していて本店のSEO対策を意識される場合、モールは画像が多いLP型のページに、自社サイトはテキスト量が多いページにするといったことが可能です。

Q
モールごとに商品の販売価格を変えることは可能ですか?
A

はい、モールごとに個別の販売価格を設定できます。
1商品ごとに手動で設定いただくこともできますし、「一括更新」という機能を利用して、他のモールの価格からすべて10%引きにした価格を適用するということも可能です。

「IT導入補助金2023」の対象ツールに「TEMPOSTAR」が認定「IT導入補助金2023」の対象ツールに「TEMPOSTAR」が認定

お問い合わせ・お申し込み

資料で確認したいお客様

TEMPOSTARの特長や料金をまとめてご確認いただけます。


まずは試してみたいお客様

登録後すぐにすべての機能がご利用いただけます。


0570-064-265

0570-064-265

10:00~18:00(土日祝日を除く)
ガイダンス1番を選択してください