よくある質問

IT導入補助金にはどのような事業者が対象となりますか?
(インボイス対応類型)

要件を満たすのであれば申請可能です。ただし IT導入補助金2024のインボイス枠(インボイス対応類型及び電子取引類型)及び複数連携IT導入枠において交付決定を受けた事業者(グループ構成員を含む。)は、交付決定日から12カ月以内にIT導入補助金2025のインボイス枠(インボイス対応類型)で申請することはできません。※詳しくは「「IT導入補助金2025 公募要領 インボイス枠(インボイス対応類型) 版」 「3-2 交付申請」、「3-3 交付審査」をご確認ください。

個人事業主、法人どちらでも対応可能ですか?

はい、個人事業主・法人どちらの場合でもご対応させていただいております。

gBizIDとは何か教えてください。

複数の行政サービスを1つのアカウントで、利用することのできる認証システムで、経済産 業省及び中小企業庁では利用を推奨。 IT導入補助金2025の交付申請においては、「gBizIDプライム」アカウント(ID・パスワード等)が必要となります。

SECURITY ACTIONとは何か教えてください。

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する中小企業・小規模事業者等自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度。 IT導入補助金2025の交付申請においては、「★一つ星」又は「★★二つ星」いずれかの宣誓を行うことが各申請類型の申請要件となっております。 (参考)SECURITY ACTION 概要説明

IT導入補助金を使って、TEMPOSTARと合わせて
ハードウェア(PCやタブレットなど)も購入できますか?

はい、可能です(TEMPOSTARと同時購入のみ。ハードウェア単体の購入は不可)。インボイス枠では、PC・タブレット等のハードウェアにかかる購入費用も補助対象になります。ただしハードウェアとセットの補助金申請については弊社(SAVAWAY)ではなく、ハードウェア購入・申請可能なパートナー企業を紹介させていただきます。

交付申請の公募期間を教えてください。

交付申請の公募期間は、以下ホームページをご確認ください。

交付申請の公募期間

交付決定の通知はどのように行われるのですか?

IT導入補助金事務局から補助事業者担当者(お客様)およびIT導入支援事業者(SAVAWAY)に対して通知をメールでお送りいたします。

事業実績報告とは何を報告するのですか?

交付決定を受けた申請内容に基づきITツールを導入したことを事務局へ報告します。また、支払い証憑として補助事業者が支払ったことを示す書類(振込明細等)等の添付が必要となります。

補助金はいつ頃振り込まれますか?

事業実績報告した後、確定審査が完了し、約1ヶ月程度で交付されます。

過去のIT導入補助金にて補助金を交付されました。
IT導入補助金2025にて申請可能ですか。

要件を満たすのであれば申請可能です。ただし IT導入補助金2024のインボイス枠(インボイス対応類型及び電子取引類型)及び複数連携IT導入枠において交付決定を受けた事業者(グループ構成員を含む。)は、交付決定日から12カ月以内にIT導入補助金2025のインボイス枠(インボイス対応類型)で申請することはできません。※詳しくは「「IT導入補助金2025 公募要領 インボイス枠(インボイス対応類型) 版」 「3-2 交付申請」、「3-3 交付審査」をご確認ください。

他社の一元管理ツールから
TEMPOSTARへの乗り換えも補助金の対象ですか?

はい、乗り換え(移行)も対象です。

TEMPOSTARの通常プラン(月額料金プラン)でも
補助金申請はできますか?

IT導入補助金において、月毎の利用料を申請することはできません。そのためTEMPOSTARでは補助金申請に対応した専用の年額プランを用意しております。